
矢野名都子(やのなつこ)
Dual Life Partners(株)代表取締役
一般社団法人RE AGENT 理事 宅地建物取引士
東京都出身、東京都在住。
現在の活動内容
「自分らしい自由なライフスタイルを送る」を不動産業を軸に実践、啓蒙すべくDual Life Partners(株)にて活動をスタート。働く時間を最小に、人の役に立つ価値は最大に、を意識し、現在は、娘との時間を中心としたライフスタイルを選択し、不動産賃貸経営業と不動産業者間コミュニティの活性化のためのシステムをパートナーの会より委託を受け、提供を開始。また国内外の不動産の紹介もスタート。個がアライアンスを組み、成長する場やビジネスする場に所属しながら活動を行っている。
Dual Life Partners(株)
https://duallife-partners.com/
一般社団法人RE AGENT
http://bijin-estate.com/
それを始めたきっかけ
在学中、祖父より相続にて大家業を受け継ぐことになった母の苦悩を目の当たりにし、不動産関連の仕事に就くことを決める。不動産仲介会社、不動産投資ファンドを経験後、体調の不良と夫の駐在で離職。2年のブランクを経る中で女性のライフスタイルの変化に対応できる仕事に興味をもちはじめる。リクルートにてマンションの広告営業を経験。マンションが建つエリアに度々足を運ぶ中でエリアによって住む人の志向性の違いがあることに興味を持ち、自身でもアパート経営を開始。エリア特性を考慮したバリューアップや近隣物件との比較から競争力をつけ満室化や売却ができた経験を元に課題をとらえた打ち手を施しながら不動産経営の規模を拡大。また同時に親となり、働き方にも関心を持つようになる。そのタイミングで不動産業を生業とする女性経営者が多く集う一般社団法人RE AGENTの活動に出会い、参加。同世代の女性経営者に刺激を受け、2018年4月末に会社を辞め、現在に至る。
毎日の生活の中で大切にしているコトや価値観、その理由
一つはどうありたいか、いまはどうか、をノートに書き、確認する作業をしています。
定期的に確認する作業を意識してやらないとあっという間に時間が過ぎていくので自分が気持ちいい状態はどういった状態なのか、家族の生活としてはどうしていたいか、今の状態に満足か、または不満か、不満な場合何を改善すればいいのか、ノートに書きながらを夫と共有で整理していくんです。そうすると両立のバランスに納得しながら取り組んでいけるので。逆にこれをやらないと何のための時間なんだっけ、と迷走しやすくなるタイプなので。多いときは月1以上やってます。
仕事と仕事以外の事との両立のコツ・気に掛けていること
東京に住んでいると忙しく、効率的な生活が普通になってしまうので定期的に自然に触れるようにしています。自然に触れるにはやはり旅が手っ取り早く、旅行はよくいきます。家にいるとやることであふれてしまうけれど旅では移動中や開放的な場所で心がほぐれ、思考だったり本来ありたい自分の感覚が蘇ってくるので意識的に行くようにしています。そういった意味で2,3年前から東京以外の拠点も持ちたいと考え、宮古島に拠点を持ち定期的に通っています。また今も自分たちにあった拠点探しを続けています。
将来の夢
学生のころ描いていた将来の夢は叶ったのでいま素敵なおばあちゃま、と言われる70歳を目指しています、笑。(具体的には内緒です)ここ10年ではやはり海外と日本双方に拠点を置いて季節や時期によって住む場所を選べるライフスタイルを送れたらと考えています。仕事面では企業と企業ではなく個が繋がりあうビジネスだったり、コミュニティづくりに携わる仕事をゆるやかに続けていきたいと思っています。
この活動を通して何を伝えていきたいか
活動を通して、「可能性」を伝えていきたいと思っています。自由の定義は「選択肢が多い状態」と考えているので、こうだからこれしかできない、ではなく、これがあるからこれもできる、のこれ、を創ったり、伝えられたら嬉しい。たとえば、繋がりの在り方がシステムやコミュニティに携わることで変わるとビジネスの可能性も広がります。賃貸経営であれば、今までの発想にないアイディアを発見してもらい選択肢を広げることができれば嬉しいです。なので、私自身も常に新しいもの、人に触れ、勉強を続けて、自ら実践者でありたいと思っています。それが共感していただける方の何かを考えるきっかけになれたら嬉しいです。また不動産業界=古い業界ではなく新しい可能性が広がる個人でも生業にできる業なんだな、と身近に感じてもらいたいと思っています。
「おもてなし」で心がけていること
「おもてなし」って心を込めて相手を想うことが一番基本だと思ってます。
いくら喜びそうなことを表面上でしていても、やはり心がこもっていないとおもてなしにならないので。感謝と誠意を込めて接する。
編集部から一言
とても聡明で上品なオーラに包まれている方です。不動産業界で活躍されている美人な女性、尚且つママは多くないので、とても貴重な存在です。ご自身でもアパート経営をされていたり、dual lifeの実現の為に動かれている姿は大変刺激的です。彼女の活躍を通して、より多くの女性がもっと不動産に興味を持ってくれることを願って止みません。
関連する記事

まだ知られていない日本の魅力を、世界に全力で伝えていきたい
株式会社ビースポーク 代表取締役 綱川 明美(つながわ あけみ) 神奈川県出身 現在、東京都港区在住 カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) 2009年卒。 豪系投資銀行で機関投資家向け日本株営業、デロイトで国内…

好きなことをすることが関わった人をハッピーにする!
山本宝(やまもとたから) ROUGH LABO代表 出身県:兵庫県神戸市 住まい:大阪 平成2年7月1日生まれ(現在27歳) 関西学院大学 人間福祉学部人間学科卒業。 株式会社クイック →キャリアコンサルタントとして2年…

着物で日本文化の魅力を広げて世界とつながる
平田 紗弓(ヒラタ サユミ) 株式会社サクラウンジャパン 代表取締役 東京都出身 大学卒業後、大手銀行入社。5年間法人営業を担当し、大企業の不動産や財務に関するソリューション型提案を行う。担当した案件で役員…

ハワイの叡智を通して女性の輝けるコツを伝える
本田貴子(ホンダタカコ) Mrs.Universe Japanグランプリ,アナウンサー、講師 福岡県出身、東京都世田谷区在住 HP: http://www.kyokuana.net/profile.html?id=2…

目の前の人の心を温められる仕事をしたい
植村香菜(ウエムラ カナ) 銀座英國屋・アドバイザー 東京都在住 現在の活動内容を教えて下さい。 銀座英國屋のアドバイザーをしています。お客様のご要望を伺い生地やデザインをご提案。その後の仮縫いや納品の過程もお立ち会い…

海外へ行く一歩や「自分の好き」を探して欲しい
鳴井 舞(ナルイ マイ) 青森県出身 マレーシア・クアラルンプール在住 AsiaQuest Internet Malaysia Sdn.Bhd. Sales Manager カリフォルニア州立フレズノ大学を…

食の大切さを伝えて心身共に豊かな人を増やしていきたい
安田紬李 やすだ ゆり 株式会社リリーアンバー代表取締役兼/予防医学アドバイザー 活動:経営・ライター・作家(レシピ本等)・講師等 出身県:東京都 住まい県:非公開 難病をもち生まれたことがきっかけで食の大切さと現代の食…

皆それぞれ違っていい、誰もが輝けることを伝えたい。
岡野 幸代(おかの ゆきよ) 株式会社Aute24 代表取締役 幼少期は劇団ひまわり選抜クラスに所属し子役として活動、ステージに立つ喜びを覚える。中学校では演劇部の部長、主演として、全国大会出場。個人演技賞を受賞。大学と…

世界に日本文化の魅力を「料理」を通して伝える
土屋 友美(ツチヤ ユミ) 管理栄養士/料理研究家/非常勤講師/スポーツ栄養士 愛知県出身 大学院修士課程卒業。大学で人は食べ物から体を作り、胎児期の栄養はその後の人の一生に影響を与えること、栄養素が遺伝子の調節にも関与…

愛されマナーを通して、幸せになる方法を伝える
桑野麻衣 (クワノマイ) 愛されマナー美人アカデミー主宰/愛されマナー講師 埼玉県出身 マナー×イメージコンサルティング×コーチングを用いたオリジナルメソッドを用い、現在フリーランスのマナー講師として企業研修、各種セミナ…

ジュエリーで感動と幸せを届ける
湯澤美香(ゆざわ みか) ジュエリーデザイナー JEWELRY PIREE 代表 1986年広島県尾道市生まれ 1986年広島県尾道市生まれ 2010年に「琥珀に恋して」という本を出版。 ジュエリーコーディ…

離婚しても親はふたりを当たり前の社会にしていきたい。
しばはし聡子 一般社団法人りむすび代表 共同養育コンサルタント NPO法人日本家族問題相談連盟認定 離婚夫婦問題カウンセラー URL:http://www.rimusubi.com 慶応義塾大学法学部法律学科卒業 卒業後…